食事
- 2022年8月25日
- 2024年8月4日
雑種でもかわいい、ミニうさぎたち~お迎えグッズ編~
雑種のうさぎがなぜ「ミニうさぎ」と呼ばれるのかは、↓の記事でお話してきました。 かわいいミニうさぎと出会えたら、いよいよ共同生活の開始です。 その前にお迎えグッズをそろえていきましょう。 ケージ ケージは、いわば、うさぎのお部屋となるもの。 餌入れやトイレなどを設置し、ある程度自由に動き回れるスペースが確保できるものを選びましょう。 成長後のミニうさぎの大きさは未知数。 子うさぎから育てる場合は、 […]
- 2021年8月19日
- 2023年5月5日
うさLifeを、幸せホルモンで満タンにしよう!
ペットのうさたちの祖先は、ヨーロッパに生息していた、穴うさぎたち。 うさぎの歯は伸び続けるため、なんでもかじるのも、うさぎの習性の一つ。 そして、明け方と夕方に活動が活発になるのも、うさぎの特徴ですよね。 今回は、そんなうさぎの習性と照らし合わせながら、どうしたら幸せホルモンをたくさん分泌させて、Happy Lifeを送ることができるのかについて、見ていきましょう。 うさぎの年齢 まずは、うさLi […]
- 2021年6月11日
- 2023年3月19日
アメリカンファジーロップと暮らしたい!~お迎えグッズ編~
モフモフふわふわのアメリカンファジーロップ。 アメリカンファジーロップとの出会い編はこちら↓ 無事、かわいいアメファジと出会えたら、今度は、共同生活開始のためのグッズを揃えないと・・・ですね。 ここでは、アメリカンファジーロップと一緒に暮らすには、どんなものが必要なのか、見ていきましょう。 ケージ 縄張り意識の強いうさたちは、あまり広すぎるケージだと、かえってストレスになることも。 餌入れやトイレ […]
- 2021年4月12日
- 2023年1月1日
みんなの癒やし ロップイヤーと一緒に暮らしたい!!~ロップイヤーとの出会い編~
垂れたお耳がなんともかわいい、ロップたち。 今回は、誰もが癒やされるロップたちにスポットを当てました。 それでは、ロップたちの世界へ、Let’s go! 垂れ耳と立ち耳の違いって? それだけ? 見た目だけではありません。 野うさぎなどの立ち耳の子は、厳しい野生下の中で、天敵から身を守りながら生きていますので、活発な子が多い傾向にあります。 野生では生きていくことのできない […]
- 2021年3月21日
- 2022年12月1日
This is the うさぎ! ネザーランドドワーフとは?
フッフッフッ・・・。 不気味だよ。 今回は、ボクが主人公なんだ。 何?うさぎのお寝坊を直す方法、とか? なんでやねん! 今回は、ボクたち、ネザーランドドワーフが主人公なんだよ。 そう、今回は、小さいうさぎ代表、ネザーランドドワーフです! うさぎと言えば、真っ先にこの子を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? こ […]